化成品部

地元住民と共に、自然環境を守ります
化成品部の扱う製品の約7割は、持続性のあるメキシコ産有用植物を利用したものです。これらの有用植物から「化粧品」や「健康食品」などの原料を、各企業様にご提供させて頂いています。
「チューインガム」などの原料である「チクル」の原産地、メキシコ南部ジャングル地帯は、アマゾンに次ぐ世界有数の酸素供給地帯です。以前、地元住民達は主に焼畑農業を行なって生活の基盤にしていました。しかし、現在は我々と共に持続性のある有用植物を利用した産業を生み出し、自然環境の保護に貢献しております。
その他の製品に関しても、メキシコの厳しい「自然保護法律」に準じて、地元住民と共に自然環境を保護しながら、日本の産業に活かしています。
取扱製品
アロエベラ関連 | ||
---|---|---|
アロエベラ |
ユリ科の植物。 学名 【Aloe barbadensis Miller】 |
![]() |
製品名 | 製品説明 | 用途(規格等) |
アロエベラパウダー (200:1) |
メキシコ産アロエベラを原料にアロインを除去し、ムチン質のみを搾取し、凍結乾燥にて200倍濃縮した無添加100%のアロエベラの水溶性パウダーである。 |
食品・健康食品(アロエベラ抽出物) INCI名:ALOE BARBADENSIS LEAF JUICE POWDER 化粧品表示名称:アロエベラ液汁末 医薬部外品表示名称:アロエ抽出末(2) |
アロエベラゲル M | アロエベラパウダー(200:1)を原料に国内にて精製水を使用し、200倍希釈を行い1:1のアロエベラエキスに戻し、酸化防止剤としてパラベンを添加している。 |
INCI名:ALOE BARBADENSIS LEAF EXTRACT 化粧品表示名称:アロエベラエキス-1・BG・メチルパラベン・水(精製水) 医薬部外品表示名称:アロエエキス(2) |
取扱製品
アガベ関連 | ||
---|---|---|
アガベ |
メキシコの特産酒テキーラの原料となる。 リュウゼツラン科アガベ属 |
![]() |
製品名 | 製品説明 | 用途(規格等) |
アガベシロップ | メキシコの特産物であるテキーラの原料となるメキシコ産のリュウゼツラン科アガベより抽出したオーガニックの黄金色の天然シロップである。成分として65%以上の果糖を含む。 | 食品・健康食品 |
取扱製品
キャンデリラワックス関連 | ||
---|---|---|
キャンデリラ |
メキシコ特産 トウダイグサ科 キャンデリラ草 尚、本品はワシントン条約付属書II Euphorbiaceae(トウダイグサ科)に該当いたしますので本品を使用した製品の輸出入につきましては経済産業省HPにてご確認下さい。 |
![]() |
製品名 | 製品説明 | 用途(規格等) |
精製 キャンデリラワックス 各グレード |
メキシコ産トウダイグサ科キャンデリラ草より抽出した植物性ワックスである。キャンデリラワックスは他の植物性ワックスに比べ、炭化水素・樹脂分が非常に多く、硬さ・光沢の面でもすぐれている。使用目的により精製度を変えた各グレードを取り揃えている。 |
食品(カンデリラロウ) 化粧品(キャンデリラロウ) |
取扱製品
キラヤ関連 | ||
---|---|---|
キラヤ |
南米チリ特産の樹木。 学名【Quillaja Saponaria MOLINA】 |
![]() |
製品名 | 製品説明 | 用途(規格等) |
Quillaja Ultra (キラヤエキス) Andean Q Ultra (キラヤ・リキッド・ウルトラ) |
ウルトラ・フィルタレーション精製方法によって、サポニン以外の不要成分を除去し、より色が薄い純度の高い液体原料である。 | 食品(起泡剤、乳化剤等) 化粧品(起泡剤、乳化剤、洗顔料、ヘア&ボディシャンプー等) |
Ultra Dry 100-Q (キラヤ・ウルトラ・パウダー) |
ウルトラ・フィルター精製方法によって、サポニン以外の不要成分を除去されたキラヤ・リキッド・ウルトラ液体をスプレードライしたパウダーである。 | 食品(起泡剤、乳化剤等) 化粧品(起泡剤、乳化剤、洗顔料、ヘア&ボディシャンプー等) |
取扱製品
ホホバ関連 | ||
---|---|---|
ホホバ | メキシコ産 マンサク科の植物 |
![]() |
製品名 | 製品説明 | 用途(規格等) |
脱臭ホホバオイル-M およびM-1 |
主にメキシコにてマンサク科の植物ホホバの種子を圧搾法により液状のワックスを得、原油とする。日本に輸入後、脱臭及び精製を行い、黄金色の液体ワックスの当該製品ができる。Mグレードはガードナー約8、M-1グレードはガードナー約4の色相の2タイプがある。 |
食品(ホホバロウ<ガムベース>) 化粧品(ホホバ油) 工業関連 医薬部外品(ホホバ種子油) |
ホホバール (精製ホホバオイル) |
ホホバ原油を日本にて分子蒸留法により脱臭・脱色精製を行った色相 APHA50 以下の液状のワックスである。分子蒸留法により低級脂肪酸および低級アルコールなどを除去した最高品質のホホバオイルである。 |
食品(ホホバロウ<ガムベース>) 化粧品(ホホバ油) 工業関連 医薬部外品(ホホバ種子油) |
オーガニック脱臭 ホホバオイル-M |
全て手摘みにて収穫された種子を使用し、スイスに本部のあるIMO(Institute for Marketecology)にて100% Organicの認証を得たオーガニックホホバオイルである。 |
化粧品(ホホバ油) 医薬部外品(ホホバ種子油) |
水添ホホバ油 M-1 |
ホホバ原油を日本にて精製し水素添加を行い二重結合を切って安定させた融点約70℃の白色の固体である。DSC チャートが非常にシャープであり、針入度約5(200℃)の硬さを有する。 |
化粧品(水添ホホバ油) 医薬部外品 (水素添加ホホバ油) |
取扱製品
ユッカ関連 | ||
---|---|---|
ユッカ | リュウゼツラン科 ユッカシジゲラ |
![]() |
製品名 | 製品説明 | 用途(規格等) |
DKサラサポニン 各グレード(飼料用) |
メキシコ産リュウゼツラン科のユッカシジゲラの幹を粉砕し、乾燥させた粉末である。有効成分であるTDYS (可溶性固形分)の含有割合によってグレードが異なる。農業分野では土壌菌・微生物の活性、肥料・農薬の軽減など、飼料分野では脂肪分低下・免役増強・悪臭軽減などの効果がある。 |
農業分野 飼料分野 |
FOAMATION 50 ユッカエキス |
ユッカシジゲラの幹から圧搾法により樹液を抽出し、低温にて Brix 50°以上に濃縮した液体に安息香酸 Na を0.1%添加したものである。食品分野では主に乳化剤・起泡剤として使用し、また排水処理活性汚泥法微生物活性剤としても活用されている。上記同様、農業・飼料分野にも使用されている。 |
食品 農業・飼料分野 排水処理活性汚泥法活性剤 |
ユッカエキスパウダー | FOAMATION 50 の水分約 50の水分約50%ををデキストリンに置き換え噴霧乾燥にて粉末にした物である。内容成分は FORMATION 50と同様であり、有効成分はステロイド系サポニンである。 |
食品 健康食品 化粧品表示名称 ユッカシジゲラ茎エキス |
ユッカサラサポニン 50-M ユッカサラサポニン 80-M |
ユッカシジゲラより、含水アルコールにより有効性分であるサポニンを抽出し粉末化したもの。50-M は45~55%、80-M は80%以上のサポニンを含有する。ユッカ・サポニンには1,脂質低下作用(特許)2,体脂肪の蓄積抑制効果、3,コレステロール低下作用・善玉コレステロール増加作用、4,腸内細菌の増殖、5,関節炎予防効果、6,悪臭抑制、7,皮膚糸状菌をはじめ酵母類に対する抗菌作用、8,チロシナーゼ酵素の活性阻害(メラニン色素生成阻害)・UVカット等の報告がある。上記以外にも、多方面に渡っての使用が期待されている。 |
食品 健康食品 化粧品(INCI 許可あり、日本での表示名称はユッカシジゲラ茎エキス) 工業分野 |
取扱製品
ピートモス関連 | ||
---|---|---|
ピートモス |
水苔などのコケ類やヨシ、スゲ、アシなどの植物が長年堆積し、腐植化したもの。(泥炭) 主な産地 カナダ・北欧・ロシア |
![]() |
製品名 | 製品説明 | 用途(規格等) |
無調整ピートモス |
天日乾燥したピートモスを収穫後、粒度を選別した100%天然の有機質土壌改良材。 保水性、保肥性に優れ、あらゆる植物の培養土の原料として広く利用されている。 |
培養土の原料 土壌改良材 |
調整ピートモス | ピートモスと他の土壌改良材、肥料などを配合した商品で、そのまま培養土として使用できる。使用する植物に対して調整が可能です。 | 花、野菜の培養土 |
その他の取扱製品
IOI Oleo & Sasol製品 |
ソフチゲン、ソフチザン、 ミグリオール、ウイテプゾール各シリーズ、パラフォール |
---|---|
自社製品 | 磁気処理スクワラン |
メキシコ直輸入品 | オレンジ蜂蜜、ハマメリス水、EST-25 |
その他の輸入品 | クロレラGパウダー、クロレラエキス |